雪梨资讯

当前位置: 首页 >> 资讯 >> 检测系统

飞飞家自宅装修手记新世纪日本语教程第21

2025年05月06日 雪梨资讯

第21課 コンピューター社会

本課重点 ◎被动助动词 れる、られる

◎~てしまう

◎~ところだ

◎~てみる

本文 コンピューター社会、確かに便利だ。パソコンがあれば何でもできる。家庭内にネットワークを作り、テレビから駐車場まで全部リモコンで管理できる住宅も作られている。そんな家に住んでいる人はみんな、とても便利で暮らしやすいと言う。電子マネーも試験的に使われている。私も使ってみたらとても便利だった。これが普及すれば、もう重い財布を持つ必要もないだろう。

ただし、便利になったとはいえ、問題も残されている。まず、いったん停電してしまうと、逆に何もできなくなる。また、コンピューターが故障しただけで電気も水道も止まってしまう。買い物もできなくなる。

また、コンピューターで管理されている情報は、いつ、どこで、だれに見られるかわからない。クレジットカードを盗まれて、困った経験をした人も多いだろう。コンピューターウイルスも深刻な問題だ。ウイルスはいったん感染すると、インターネットを通じて世界中に広がってしまう。

考えてみれば、昔はコンピューターがなくても、みんな何の不自由もなく生活していたのだ。私たちはコンピューターに依存する生活を見直したほうがいいのかもしれない。

会話郑 :男 28岁 公司职员

石川:女 29岁 办公室职员

【星期六晚上八点 两人正在打电话】

石川:はい、石川ですが、どちら様でしょうか。

鄭 :もしもし、石川さん。鄭です。お休みのところ、すみません。今、電話でお話ししてもいいですか。

石川:鄭さんですか。実はいま、お風呂に入っているところです。後でこちらから電話します。それでいいですか。今、自宅からですか。

鄭 :ええ、そうです。じゃ、お願いします。でも、私は今夜もうすぐ出かけるので、自宅に電話してみて、いなかったら、携帯電話のほうにかけてください。番号は091-6543-2178です。

石川:091-6543-2178ですね。わかりました。では、また後で。

関連語彙感染 → 感情、感覚、感謝、予感、好感

全部 → 全力、全文、全員、完全、安全

停電 → 停車、停滞、停戦、停職、調停

新しい単語No

ふりがな

イントネーション

日本漢字

英語

1

~ない

within

2

ネットワーク

network

3

テレビ

television

4

ちゅうしゃじょう

駐車場

parking lot

5

ぜんぶ

全部

all

6

リモコン

remote control

7

かんり

管理

management

8

じゅうたく

住宅

residence

9

すむ

住む

live

10

くらす

暮らす

live

11

でんしマネー

電子マネー

electronic money

12

ふきゅう

普及

spread

13

おもい

重い

heavy

14

ただし

but

15

のこす

残す

leave

16

いったん

一旦

once

17

ていでん

停電

power failure

18

ぎゃく

on the other hand

19

こしょう

故障

break down

20

でんき

電気

electricity

21

すいどう

水道

water supply

22

いつ

when

23

クレジットカード

credit card

24

ぬすむ

盗む

steal

25

こまる

困る

be in trouble

26

けいけん

経験

experience

27

ウイルス

virus

28

かんせん

感染

infect

29

つうじる

通じる

get through

30

ひろがる

広がる

spread;diffuse

31

ふじゆうだ

不自由だ

inconvenience

32

いぞん

依存

depend

33

みなおす

見直す

reconsider

34

はい

hello

35

どちら

where;which;who

36

もしもし

hello

37

じつは

実は

to tell the truth

38

こちら

here;this;I

39

でかける

出かける

go out

40

かける

掛ける

call;phone

41

ばんごう

番号

number

解説1. 被动助动词 れる られる

五段动词

サ变动词

一段动词

カ变动词

基本形

笑う

する

見る

来る

未然形

笑わ

被动式

笑われる

される

見られる

来られる

构成:

△ 先生は純子さんを褒めた。

純子さんは先生に(から)褒められた。

△ お母さん太郎の日記を読んだ。

太郎はお母さんに日記を読まれた。

△ みんなが反対したので、行かなかった。

みんなに反対されたので、行かなかった。

△ これらの情報はコンピューターで管理されている。

△ 生命と財産は法律によって保護されている。

意味:

△ 田中君はよく先生に叱られる。

△ 友達の家に招待されました。

△ 彼は2歳の時、両親に死なれた。

△ 子供に泣かれてよく眠れなかった。

△ 電子マネーも試験的に使われている。

△ 机の上にテレビが置かれている。

2. ~てしまう

△ 作文はもう書いてしまいました。

△ カサをバスの中に忘れてしまいました。

△ うちの金魚は突然死んでしまいました。

3. ~ところだ①

△ 今、出かけるところです。

△ ちょうどお電話をするところです。

4. ~ところだ②

△ 彼は今、本を読んでいるところです。

△ みんなは今、食事をしているところです。

5. ~ところだ③

△ 父は会社から帰ってきたところです。

△ 飛行機は今、飛び立ったところです。

6. ~てみる

△ やってみないとわからないでしょう。

△ 自分で調べてみてください。

7. ~とはいえ

△ 便利になったとはいえ、問題も残されている。

△ いくら親友だとはいえ、やはり気を付けたほうがいいよ。

△ 春とは言え、まだ風が冷たい。

8. 接尾词 ~中

△ 会議中、使用中、営業中

△ 国中、世界中、部屋中

妇幼护理杂志社

现代盐化工杂志

芒种编辑部

物流时代周刊投稿

  • 友情链接